de0

FPGAのおすすめ教材

ここ最近のエントリを見て、モテたくてFPGAを触りたくなったという人もいるだろうと思います。 ただ、FPGAを触るといっても、どこから始めればいいのか、何を買えばいいかわからない人も多いのではないでしょうか。 そこで、FPGAを触るために用意するもので…

A/DコンバータをAvalonバスでCプログラムから読んで温度を計る

AlteraのFPGA開発環境には、Nios IIというFPGA組み込み用のCPUライブラリ(FPGAの世界ではIPというらしい)がついていて、このプロセッサをベースとしてCのプログラムが動かせるようになってる。 そこにSDRAMコントローラのIPやLCDコントローラのIPなどを組み…

8bit CPUの命令長設定

今回のCPUでは、デコード時に命令長を確定させないといけないのだけど、その処理を書いてなかった。 DE0で8bit CPUのデコーダを動かす で、すでに非常に大きなcase文ができあがってて、そこにちくちくと命令長を設定していくのは非常に面倒だしミスも多そう…

DE0で回転処理をやってみる

FPGAでの計算処理をやってみたかったので、画面の回転処理をやってみました。 最初、小数点以下6bitでやったんだけど、ちょっとカクカクするので、小数点以下を7bitとってみたらだいぶスムーズに。けど、やっぱ8bit欲しいなー

DE0で8bit CPUのデコーダを動かす

日曜日にデコーダが動いてたのだけど、動画をとるのがめんどくてブログかいてなかった。 とりあえず、ここで書いた、デコード後の内部命令がLCDに表示される。 ぼくのかんがえたさいきょうのCPU 〜 仕様確定 はっきりいって、命令にバイト数をつかえてきれい…

DE0でFPGAによるVGA出力

DE0でVGA出力するのに、わざわざパソコンにつないでるディスプレイをつなぎかえたりするのも面倒なので、ディスプレイ欲しいなーと思ってた。 で、うっかりモバイル液晶ディスプレイを買ってしまったので、VGA出力してみた。 買ったのはこのディスプレイ。 …

DE0にLCDを半田づけしてFPGAで制御する

DE0の拡張キットにLCDがついていて、これ使えばいろいろ表示できるかなぽわわ〜んと気になっていたので、半田づけしてきた。 とはいえ、半田ごてとか持ってないし、そもそも半田づけするようなスペースの余裕はないので、今回も「博多図工室」で場所と道具を…

DE0でFPGAのチップ内蔵RAMにアクセスする

RAMがほしい。 regを使ってRAMを作れないことはないんだけど、それだとロジックセルのフリップフロップを使ったRAMになって、せっかくチップに64KB近いRAMが載っているのがもったいない。 8MバイトのSDRAMもあるのだけど、これは扱うのはちょっとめんどくさ…

DE0でFPGAからSDカードにアクセスする

なんとなく調べてたら、SDカードのアクセスにはめんどくさいモードとめんどくさくないモードがあって、めんどくさくないモードのSPIというのを使うと楽だよって書いてあったので試してみたら、SDカードの初期化まですんなり動いた。 初期化といっても、SDカ…

Javaでのシリアル通信の現状

DE0にRS-232Cポートを半田付けしたのだけど、ターミナルで確認するだけじゃなくてプログラムから通信したくて、まあ込み入った処理をすることもあるだろうなーということでJavaでシリアル通信をしたほうがいいかなと思った。 で、Javaではシリアル通信は標準…

DE0拡張キットのDAコンバータのサンプルのミスなど

あけましておめでとうございます。 年末からずっとDE0をさわってて、やっとVerilogのコードを書くのには不自由しなくなりました。 で、いまはソリトンの拡張キットに入ってたDAコンバータで遊んでるのだけど、ちょっと困ったことがあったのでまとめておきま…

FPGAで遊ぶとたのしかった

FPGAをずっと触ってみたかったんだけど、いろいろ準備するのがなーと思いつつ、本だけ買っていたのだけど、kazunori_279さんがFPGAで音をだしたりしてて、入門書というのがぼくが買った本と同じだったので、同じ学習キットを買ってみた。 「AlteraDE0 開発・…