光療法ライトで睡眠が改善して昼間のヤル気もでてきた

睡眠リズムを整えるために光療法ライトを買って3ヵ月試してみたら、昼間活動しやすくなっただけではなくて、冬の時期によくあるヤル気のなさもなくなって、いろいろ活動できるようになりました。このブログエントリもそう。
在宅勤務で出勤がなくなったり出かけることがなくなって、気分がおちこんだり夜ねむれなくなったという人は、光療法ライトを試してみるといいかもしれません。

注意

睡眠や気分の問題を感じているなら、できれば睡眠外来やメンタルクリニックにいって相談するほうがいいと思います。

非24時間眠覚醒症候群

ぼくは非24時間眠覚醒症候群というやつで、厚生労働省のサイトには「通常の社会生活が困難となります」などと書かれており、たしかに通常の社会生活は困難だなーと思っていたところ。
非24時間睡眠覚醒症候群 | e-ヘルスネット(厚生労働省)

で、いろいろ試していたのだけど、まあ出社もしなくていいし、寝れる時間に寝て起きれる時間に起きようと、体のリズムにあわせて生活してみると、生産的な活動がいままでよりもできるようになりました。
ただ、やはり日中に起きるときと夜中に起きるときとで生活のしやすさが全然違うので昼間おきれるほうがいいなと思っていました。
高照度光療法というのがあるということは知っていたんだけど、案外安く光療法ライトが売っていたので、かかりつけの睡眠科の先生に相談して使い方を聞いて、買って試したら、結構効いた感じです。

睡眠サイクル自体はメラトニンを調整する薬を使って整えてるのだけど、その効果を固定しやすくなりました。
今日は薬を使わずに、自然に寝て自然に朝に起きています。
2021/1/9追記 このときから薬つかってません

ちなみにこのブログを書いたあと27日日曜日時点での睡眠時間帯はこんな感じに、きれいに毎日1時間程度ずれてますね。

注意(2回目)

睡眠や気分の問題を感じているなら、できれば睡眠外来やメンタルクリニックにいって相談するほうがいいと思います。
光療法ライトの使いかたについても説明してくれると思います。

睡眠リズムのしくみ

睡眠リズムのしくみはこんな感じになっています。

セロトニンは脳を活動的にするホルモンで、メラトニンが眠気をおこすホルモンですね。
この睡眠リズムとは別に、起き続けていると眠くなるし、早く眠ると早く起きれるという仕組みもありますが、この睡眠リズムのほうが強く働くように思います。徹夜しても昼間には活動できてむしろ眠れなかったり。

何の工夫もなくただ早寝早起きしようとすると、寝れなくてつらいし起きても眠くてつらいので早寝早起きつらいってなるので、少なくとも睡眠の原理は知っておいて、メラトニンを制御する感じで調整していくのがいいと思います。

これはWikipediaの画像ですが、トリプトファンからセロトニンがつくられて、そこからメラトニンが作られるということが図示されています。

トリプトファンは肉とか魚とか豆腐とかチーズとか、ようするにタンパク質に入ってます。

寝るためのアルコールは非推奨

ちなみにセロトニンの材料になるトリプトファンは、アルコール消化のときに肝臓のエネルギーとしても使われるようです。なので、お酒を飲んだ次の日はセロトニンが作りにくくなり気分が乗らないということになりがちです。
もちろんセロトニンが作られないと夜ねむれなくなりがちになるので、眠れないのでお酒で寝るというのはこの意味でも非推奨です。

睡眠障害の対策には睡眠の仕組みを知ることが大切

2021/5/15 追記
睡眠の症状は人それぞれだし取れる対策もひとそれぞれなので、自分が睡眠について勉強するというのが一番の近道になると思います。
テレビで言ってる睡眠対策は、だいたい正常なんだけど最近ちょっと寝れない、くらいの人むけの対策なのであまり意味ないです。概日リズム障害のこととかは全く考慮してないし。
睡眠の仕組みについて押さえつつ、自分がどういう症状なのか把握していくのが大事です。
睡眠の仕組みを概観するのにニュートンの別冊が見やすくてよかったです。

高照度光療法

ということで、眠くなるためにメラトニンが必要なのだけど、メラトニンを作るためにはセロトニンが必要、セロトニンを作るには光をあびる必要がある、ということで、その光を人工的につくってあびる光療法というのがあります。

光をあびると書いているけど、セロトニンは目から光を取り入れることで作られるので、肌にあてるのではなくて光を目にいれるのが大事です。
睡眠外来の先生から言われたのは、1万ルクスで必要十分、30分あびること、そして光に当たるのではなく見ることということでした。

ぼくが買ったものは品切れになってしまっているのだけど、1万ルクスあって30分タイマーがあるというので選ぶと、こういう商品がありました。

※ 12/28 品切れ再入荷予定なしになっていたので[asin:B08HPQNX2W:title=最初に貼ってたもの]から差し替えました

朝ごはんを食べるときに光療法ライトをそばに置いて、タイマーを40分に設定して、TwitterとかニュースとかTwitterとか見ながら、食べるときにライトを見たりTwitterを見たりしています。

そうすることで、朝おきてそのまま活動できるようになっただけではなくて、調子よく活動できるようになりました。
ぼくは朝に使うようにしてます。何時でも大丈夫と書いてるサイトが多いけど、それは冬季うつ対策としてという前提もある気がします。睡眠リズム対策の場合は朝の時間帯に使うほうがよさそう。夜に使うのは眠れなくなるのでダメです。

冬になると光をあびなくなってセロトニンが不足することで気分がおちこむ「冬季うつ」という症状があるのだけど、その対策にもなっています。
在宅勤務主体になって気分が落ち込むとか夜ねむれなくなったという場合には、同様にセロトニン不足が原因の可能性があるので、試してみるといいかもしれません。

ただ、目に刺激がありすぎると思ったら、距離をとるか照度を落とすなどして、それでも解決しなければ利用中止するなど気をつけてください。

外を見るのでOK

光療法ライトを買うほどでもないけどなんらか試してみたいという場合には、外をみるので大丈夫です。
晴れた日の白っぽい壁とか、晴れ間の見えるときの曇り空は、ぼくの光療法ライトと同じくらいの明るさがある気がします。曇った日でも雨がふるほどじゃなければ、必要な明るさがあるはず。
ただ、30分 外を見るのを毎日やるのは大変なので、ふつうに買い物にでかけるとか散歩するとかがいいと思います。
まあ、日中に外を歩きましょうという感じですね。

ただ、散歩より光療法ライトのほうが手軽なので、ずっとやることを考えると取り入れやすいと思います。冬は寒いし。
紫外線を皮膚にあてるとビタミンDが出て、これは紫外線を含まない光療法ライトでは生成されないので、余裕があるなら散歩のほうがいいです。

冬を乗り切りましょう

環境がかわって気分が沈むとか眠れなくなったというときに、人と会わなくなったからだとか先行きに不安があるからだとか、論理的な理由づけをすることが多いと思いますが、単にセロトニン不足という化学装置としての仕組みに由来することも多いです。
試しにやってみて改善したら儲けものくらいの感じでやってみるといいんじゃないでしょうか。

注意(3回目)

睡眠や気分の問題を感じているなら、できれば睡眠外来やメンタルクリニックにいって相談するほうがいいと思います。
光療法ライトの使いかたについても説明してくれると思います。

Jibで作ったx86イメージがM1 Macで不安定。あとM1 BigSurでSpring Bootの起動が遅い

M1 Mac用のDockerがパブリックプレビューになって、だれでもダウンロードして試せるようになった。
"Download it here!"からダウンロードできる。
Download and Try the Tech Preview of Docker Desktop for M1 - Docker Blog

M1 MacのDockerは、x86イメージをQEMUでエミュレートして実行できる。
で、いくつか試したんだけど、どうもJibで作ったx86イメージが不安定な感じ。

Jibとは?

JavaプロジェクトのDockerイメージ化を簡単にやってくれる。 GoogleContainerTools/jib: 🏗 Build container images for your Java applications.

Springプロジェクトの作成

ということで、Spring InitializrでSpring Webを含んだプロジェクトをつくる。
f:id:nowokay:20201225235715p:plain

そして、こんなRestControllerをつくる。

@RestController
@RequestMapping("/url")
public class NewRestController {
    @GetMapping
    String hello() {
        return String.format("Hello, %s %s <br> %s %s <br> %s",
                System.getProperty("java.vm.vendor"),
                System.getProperty("java.vm.version"),
                System.getProperty("os.name"),
                System.getProperty("os.version"),
                System.getProperty("os.arch"));
    }
}

まずは普通に実行する。
f:id:nowokay:20201225220941p:plain

表示はこんな感じ。
f:id:nowokay:20201225225222p:plain:w400

ところでx86JDKを使ってNetBeansからMavenプロジェクトを実行すると、こんな警告がでる。
f:id:nowokay:20201225221138p:plain:w300

けど、キャンセルすると実行できる。
f:id:nowokay:20201225221411p:plain

こんな感じ。
f:id:nowokay:20201225221219p:plain:w400

ところでRosettaで実行するとOSバージョンが10になってるな

Jibを使ってDockerイメージをビルド

pom.xmlに次のようなpluginを追加するだけ。簡単。

<plugin>
    <groupId>com.google.cloud.tools</groupId>
    <artifactId>jib-maven-plugin</artifactId>
    <version>2.7.0</version>
    <configuration>                       
        <to>
            <image>armboot</image>
        </to>
    </configuration>
</plugin>

そうするとmvn jib:dockerBuildでDockerイメージがビルドされる。

実行するとこんな感じで、arm64で動かしてるけどamd64イメージやでって言われる。
f:id:nowokay:20201225223128p:plain しかし、amd64とarm64、区別がつかんのでx86_64とaarch64にしてほしい・・・

表示はこんな感じ。
f:id:nowokay:20201225222420p:plain:w400

ところが、たまにちゃんと起動しないことがある。
f:id:nowokay:20201225223450p:plain
画像ではまったく起動していないけど、ちょっとだけ起動が進んでSpringのロゴは出るけどTomcat起動までいかないということもある。

ためしにベースイメージを指定してみる。

<plugin>
    <groupId>com.google.cloud.tools</groupId>
    <artifactId>jib-maven-plugin</artifactId>
    <version>2.7.0</version>
    <configuration>
        <from>
            <image>openjdk:11-jdk-slim</image>
        </from>                            
        <to>
            <image>armboot</image>
        </to>
    </configuration>
</plugin>

こんな感じ。imageを指定するとOracle JDKになるのね。
f:id:nowokay:20201225232845p:plain:w400

何回か起動しなおしてるとCore Dumpを吐いてしまった。
f:id:nowokay:20201225233202p:plain

と、こんな感じで、不安定。
Ubuntuをベースイメージにしたx86イメージを動かすときは安定していたけど、たまたまかもしれない。

JibでArm用イメージを作成

ということでArm用イメージを作成する。
arm64用のベースイメージを指定することで、Armイメージが作れる。

<plugin>
    <groupId>com.google.cloud.tools</groupId>
    <artifactId>jib-maven-plugin</artifactId>
    <version>2.7.0</version>
    <configuration>
        <from>
            <image>arm64v8/openjdk:11-slim</image>
        </from>                            
        <to>
            <image>armboot</image>
        </to>
    </configuration>
</plugin>

すんなり起動。
f:id:nowokay:20201225223852p:plain

表示はこんな感じ。
f:id:nowokay:20201225224212p:plain:w400

起動時間の比較

ところで起動時間の比較。i7-7800Xでの実行結果も加えてみた。単位は秒です。

arm native x86 Rosetta arm Docker x86 Docker i7 native i7 Docker
5.7 7.2 0.9 9.2 1.5 1.7

f:id:nowokay:20201226014719p:plain

  • Big Sur上の起動が遅い
  • Rosettaはそこまで遅くならない
  • Dockerで動かすと速い
  • QEMU経由のDockerはかなり遅い

って感じですね。Big Sur上でSpring Bootを起動すると、ロゴが出るまでに時間がかかってます。
Dockerで動かすとM1の本領発揮って感じで、i7-7800Xよりかなり速いです。
けど、x86イメージをQEMUで動かすと、10倍くらい遅くなってますね。

2020年おもしろかった週刊スピリッツのマンガ

アオアシとかダンスダンスダンスールとか結婚アフロ田中とか、継続的におもしろいものは置いておいて、最近はじまって今年おもしろかったマンガをまとめてみる。

チ。―地球の運動について―

著しくぐぐらびりてぃが低いマンガ。
Googleはカタカナにすれば出てくれるけど、Twitter検索では出ないので絶対にバズらない。Twitterでサブタイトルまで書かないだろー。

宗教的な弾圧が厳しいなかで地動説を研究する話。
熱量がすごい。
最初から、「え、そうなの?」ってなる。

ここで1-2話読めます。
魚豊「チ。ー地球の運動についてー」 | ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)

往生際の意味を知れ!

元カノにふたりの子どもが欲しいと言われて、でも手はふれないでと言われて、がんばっていく話。
がんばりかたがどんどんズレていくが。
いまのところ往生際の意味はわからない。そのうちわかりそうな気配はある。

ここで1-3話読めます。
米代 恭「往生際の意味を知れ!」 | ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)

結婚するって、本当ですか

本城寺さんがかわいいので。特に今週号(新年3・4号)
独身だとシベリア支店に転勤させられるので偽装結婚する話。絶賛いまから面白くなりそう中。

ここで1話読めます。
ところでここ、本城寺さんの名前まちがっとるな。
若木民喜「結婚するって、本当ですか」 | ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)

あの月に向かって打て!

山県さんがかわいいので。特に今週号(新年3・4号) 根性のいらない野球マンガ
山県さんは4巻まで出てきません。(いま3巻が出たところ)

ここで1話読めます。
寒川一之「あの月に向かって打て!」 | ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)

パッカ

おぼれたところを助けられたけど、そのためにカッパなってしまい、人間に戻る方法を探すマンガ。
物語がいいかんじに進んでいて、こっからどうなるんやーってなってるところ。

ここで1話読めます。
今井大輔「パッカ」 | ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)

パッカ(1) (ビッグコミックス)

パッカ(1) (ビッグコミックス)

新しい足で駆け抜けろ。

オリンピック・パラリンピックにあわせて始まった義足短距離のマンガなんだけど、想定と状況がかわってしまって、どうなるかと思ってたら今の状況を盛り込んで、この環境で部活がどうなってるかなどが描かれていた。
5巻完結。

ここで1話読めます。
みどりわたる「新しい足で駆け抜けろ。」 | ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)

バトルグラウンドワーカーズ

最初は公務員的にロボットで戦うマンガで正直そこまでって感じだったんだけど、「え、そうなるの?」からの「そこでそうくるんか」となって今おもしろいところ。

ここで1話読めます。
竹良 実「バトルグラウンドワーカーズ」 | ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)

TensorFlowをWindowsに入れたメモ

Anacondaいれる
https://www.anaconda.com/products/individual

TensorFlow入れる
pip install tensorflow

cuda 10.1入れる
https://developer.nvidia.com/cuda-10.1-download-archive-update2?target_os=Windows&target_arch=x86_64&target_version=10&target_type=exenetwork

cuDNN 7.6.5入れる
https://developer.nvidia.com/rdp/cudnn-archive

cudnn64_7.dllをC:\Program Files\NVIDIA GPU Computing Toolkit\CUDA\v10.1\binに移動

おっさんが女子高生に好きになられる系マンガ

ずいぶん前に「娘の友達」が話題になったとき、似たようなマンガいっぱいあるなと思って、まとめてみようと思いつつ放置していた下書きを、改めてまとめてみた。
結構多いな。10作品あげてみたけど、さがせばもっとあるはず。
追記 11/28 「せんせいのお人形」追加して11作品になった。

娘の友達

行きつけの喫茶店の店員さんが実は娘の友達でよくわからんが気に入られて・・・という話なんだけど、これは、分類としてはホラーマンガじゃなかろうか。
怖いもの見たさで読む感じ。

6巻続刊中7巻完結

恋は雨上がりのように

ファミレスの店長がバイトの女子高生からあこがれられる話。
基本的に何事も起こらない。なにも起こらなさを楽しむ感じだと思う。
週刊スピリッツで読んでたので、単になにも起こらないマンガだなと思っていたけど、月刊スピリッツから途中から移籍してきたので中途半端な印象だったっぽい。
いまから読むなら、1巻完結だと思って最初の1冊だけ読むのがいいかな。

10巻完結

せんせいのお人形

このブログを公開したあとで教えてもらって読んだら気に入ってしまったので11/28に追記した。
育児放棄でお金持ちの一族をたらいまわしにされていた女の子を「せんせい」がひきとることになって、ひとりの人間として教育していく話。
うまくできすぎだなと思う面はあるものの、自我がめざめていくとでもいえる様子の描写がおもしろいです。

11/28時点でKindle版0円なので読んでみるといいと思う。

ひげをそる、そして女子高生を拾う

話の順番的には、女子高生を拾ってひげをそってる。
拾った女子高生が明るい いい子だったり、フラれたはずの上司と実は両想いだったり、後輩からも惚れられていたり、基本的には主人公の都合のいいように話が進んでいくハーレムものかな。
原作のレビューみてると、これおもしろくなっていくか不安がある。

3巻続刊中

ノラと雑草

女子高生を拾って生活を送るとして、待ち受けてる現実は実際にはこう。
JKビジネスの現場にガサ入れした刑事とそのときにいた女子高生が一緒に生活を始めるという話。
ここにあげた中で一番リアリティがある。
むしろ現実すぎてつらい。
そういう意味ではあまりオススメしにくいけど、読んでほしい作品ではある。

4巻完結

ここで1話が読める。
ノラと雑草/真造圭伍 【第一話】 - モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト モアイ

社畜と少女の1800日

同級生の娘がいきなりやってきて共同生活を送る話。
他の作品に比べればある程度 現実的だけど、「ノラと雑草」ほど現実すぎないのでやさしく読める。
主人公はソフトウェア技術者で、上からの無茶ぶりなどには共感できる部分も多いんじゃなかろうか。「社畜たるもの死ぬべからず」という名言も出てくる。
身寄りのない少女が自立していく話として面白い。

13巻完結(後日談刊行予定)

29とJK

JKの出る半沢直樹
ネカフェで出会ったJKに惚れられてフッたけど、実は社長の娘で業務命令でつきあうことになるという話、なんだけどメインのストーリーからJKはあまり関係なくなっていって、社内政治の話が続く。
顧客情報を売った濡れぎぬと戦ったり、社内の理不尽と戦う話が好きならいいかも。
マンガはキリのいいとこで完結しているけど、コミカライズされていない続編ではもう少しJKとのからみが出てくる感じなのかな。しかしそれでもビジネス戦争ものっぽいけど。

6巻完結

冴えないリーマンとヤンキー女子高生

隣にすむ女子高生と仲良くなるマンガ。
リーマンはどんどん冴えなくなっていくけど、女子高生はヤンキーではなくなるので、ふつうの平和なラブコメ

4巻続刊中5巻完結

ヤンキーJKの異常な愛

主人公であるマンガ編集者のところに持ち込みに来たJKと、恋愛マンガを書くために付き合うことになる話。
基本はマンガを書く話で、暴力成分 少な目で恋愛成分 多めな「響」という感じもある。ただ、4巻までは面白いのだけど、最終5巻はAmazonレビュー通りな感じ。

5巻完結

さくらんぼシンドローム

会った時点では女子高生か中学生っぽいけど、ただしくは女子大生なのか。
主人公と定期的にキスをしないと小さくなってしまう病気になってしまったという女の子が突然やってくる話。
この女の子とは別に彼女ができて、その3人が折り合いをつけながら生活していく。
ちょっと中だるみはあるけど、この設定で話をひろげてちゃんと回収している。

11巻完結

ガラスの仮面

定義的にはこの枠に入るはず。
最新49巻のレビューを見てると、早く完結させてあげて!って思う。

ガラスの仮面 1

ガラスの仮面 1

Amazon

まとめ

追記 11/28 公開したあとで、「先生のお人形」が一番おすすめになってしまった。

この中でどれかひとつと言われると、多くの人に勧めれるのが「社畜と少女の1800日」
リアルな話が読みたいのであれば「ノラと雑草」
平和にラブコメを楽しみたければ「冴えないリーマンとヤンキー女子高生」
設定に興味がもてれば「さくらんぼシンドローム
社会的に怖い話が見たければ「娘の友達」

おいしそうなノンアルコールビールを13種類飲み比べてみる

最近は家でビールを飲まなくなっていたのだけど、前にドイツビールやさんで飲んだBitburgerのノンアルうまかったよなーとAmazonで買ってみたらやっぱおいしくて、ノンアルビールにはまって色々試してみたのでまとめ。
※2021/1/11 小樽ビールが追加されて13種類に増えました
f:id:nowokay:20201102194544p:plain

色々とはいえ、Amazonで買えたのは日本とドイツのものだけだな。
日本の大手ビールメーカーの2つ以外は、ビールを作ってアルコールを抜くという製法で作られてるはず。
あと、1本あたりの値段を書いてるけど、書いてる時点での価格を基準にしてるので変わってる可能性あります。

Bitburger Drive

ビールにアルコールは必須ではないんやと気づかせてくれた。
f:id:nowokay:20201012013654p:plain

原材料も「麦芽、ホップ」となっている。 飲みやすく変な香りや甘さもなくて、ほんとにBitburgerからアルコールを抜いただけという感じです。
1本あたり204円と、割と高め。しかしおいしいとはいえ、アルコールがないと2本目を飲む気にはならないので大丈夫。

Erdinger Alkohol Frei

小麦のビールのノンアルコール。 f:id:nowokay:20201012015252p:plain

見てのとおり、小麦のビールと同様に泡がしっかりとしています。
原材料は「小麦麦芽、大麦麦芽、ホップ、酵母」。
これも、ERDINGERからアルコールを抜いただけという感じの味わい。小麦と酵母の甘さがヴァイツェン感あります。
ただ、アルコールが0.4%あるので注意。 1本あたり238円と、これも高めですね。

Veritasbrai

さすがにBitburger1本200円以上するのは高ぇ~わ、というのと、ビンがたまっていくのもつらいので、缶を探して試したやつ。
f:id:nowokay:20201012013507p:plain

味としてはBitburgerと同じ傾向で、一番搾りのノンアル版という感じかなー。
しばらく品切れだったけど在庫が復活したら安くなって1本あたり102円。

ということで、ここまでの3種類を常備していこうと思ってる。

小樽ビール ノンアルコール/ブラック

2021/1/11追記
小樽ビールのノンアルで、ラガータイプと黒ビールタイプがあってどちらもおいしい。黒は他になかなかないので貴重。
f:id:nowokay:20210111002647p:plain
f:id:nowokay:20210111002732p:plain

ラガータイプのほうは麦の甘さが出た感じで、なぜかコーンの味がします。コーンは入ってないけど。この甘さが気に入ればいいけど、ビールとしては甘すぎるかなという感じ。

黒のほうはそういった甘さもなく、かといって苦すぎず味のバランスもいい感じ。これはおすすめ。

どちらも原材料は「麦芽、ホップ」です。黒は黒ビールと同じく麦芽をローストして使ってるみたい。

11月にみつけて、11/16発売予定だったノンアルヒューガルデンが来たら一緒に追記しようと思ってたけど、いまだに発売されてないので追記

ラガータイプはメーカーからは品切れぽく、こちらから買えます。
1本あたり324円。メーカー直じゃないのでだいぶ割高

黒タイプは在庫有。こちらは1本あたり208円です。

Clausthaler

サンサンオーガニックが近いかなー
f:id:nowokay:20201012013607p:plain

原材料は「大麦麦芽、ホップエキス」
麦感が強い。なんか味にヌメヌメ感ある。最初は違和感あったんだけど、24本飲むころには割と好きになってた。
ちょっとエグ味あったんだけど、これを注文したのは7月の暑くなってからなので、保存がちょっと悪かったのかもしれない。
1本あたり108円

BREWRY

ペールエールのノンアルコールという感じかな。
f:id:nowokay:20201012013912p:plain

原材料は「麦芽、しょ糖、ホップ、ロースト大麦」と、ホップより しょ糖のほうが多いぽい。悪い味はしないんだけどあまり気に入らないなーと思ってたらそういうことか。
アルコールが0.9%あるので、今回あげるものでは一番アルコールが多い。 1本あたり113円。

龍馬1865・カチプラ ビアテイスト

龍馬1865もカチプラも日本ビール製造で、同じ味がする。もしかしたら違いがあるのかもしれないけど、日をあけて飲み比べた感じでは同一商品。 なんか甘さがある。けど原材料は「麦芽、ロースト麦芽、ホップ」。 案外気に入ってて、Veritasbraiの在庫がなかったらカチプラにするかなという感じ。

こちらは龍馬1865。
f:id:nowokay:20201012013532p:plain
1本あたり117円。

これはカチプラ ビアテイスト。
f:id:nowokay:20201102195012p:plain 1本あたり105円J.

Niigata beer Non-Alcohol

10年前の地ビールペールエールのノンアルコール版という感じ。
f:id:nowokay:20201012013800p:plain

原材料は「大麦、麦芽、ホップ」と正統派。
カラメルっぽい味が強い。あと口当たりに地ビールぽいエグ味がある。それも10年ちょっと前で地ビールにまだおいしいものがあまりなかったころの悪い感じのエグ味。飲んでると気にならなくなって深みのある味が楽しめるんだけど。
面白い味なので、数本だと「試してみて」と言えるけど、24本はおすすめしづらいな。ただまあ、こういうのは数年でおいしくなるので、また何年かしたら試したい。
1本あたり245円と一番高いけど、これは応援代という感じかなー。

サントリーALL-FREE

コンビニで売られてるものの中ではマシかなーというのが3月にリニューアルされたALL-FREE。
f:id:nowokay:20201025234134p:plain

原材料は「麦芽、ホップ、香料、酸味料、カラメル色素、ビタミンC、苦味料、甘味料」と盛りだくさん。ただ香料もそんなにきつくはないので、急にノンアルが飲みたくなったとしたらこれを選ぶ。
まぁそれでも、日本のノンアルビールをまとめ買いするならカチプラがいいな。
1本あたり109円。

サッポロプレミアム

日本の大手ビールメーカーのノンアルビールなのにコンビニにもスーパーにも売ってないやつ。 f:id:nowokay:20201102194112p:plain

原材料は「麦芽、ホップ、酵母、酸味料、香料」ということで、日本のビールメーカーのノンアルビールとしてはシンプル。
変な味もないし、すっきりしている。しかし香料が ぼくにはきつくて、ちょっとこれは・・・となっている。
1本あたり126円。

やまやに売っていたので箱買いの必要なかった・・・

GREEN'S FREE

このブログ書いたあとで教えてもらった、今年3月にキリンから新発売されていたGREEN'S FREE
f:id:nowokay:20201104070450p:plain

原材料は「大麦、米発酵エキス、ホップ」と、香料など入ってなくて大手メーカーでは一番シンプル。 系統としては黒ラベルやキリンラガーといった感じだろうか。
味も素直でとてもいいんだけど、残念ながら ぼくは米が入ったビールが苦手で。。。
おそらく、多くの人の好みにもあいそうなので、一度ためしてみていいんではという気がする。
1本あたり108円

これも やまやに売っていた

日本のAmazonで買えないノンアルビール

ベルギーに行ったときに売ってたヒューガルデンのノンアル。
アルコール入りベルギービールを飲んで酔っ払ってる状態だと、普通にヒューガルデンだった。間違えてアルコール入りヒューガルデンを買ったときにちょっと違和感あるなとしか思わなかったくらい。
一番飲みたいやつなんだけど、日本では手に入りづらいのが残念なところ。
f:id:nowokay:20201102202743p:plain 11/8追記 11/16に発売されそう
https://www.ienomistyle.com/marketeye/20200902-4346
楽天で注文できます
https://item.rakuten.co.jp/izmic-ec/656626-01/
2021/1/11追記 いまだに発売されていない。楽天のリンクも死んでますね。

ほかにも色々なところがノンアルビール出してるみたいですね。アメリカのAmazonではノンアルビールつめあわせがあったりする。
www.amazon.com

ギネスも出すみたいだし。
CNN.co.jp : 黒ビールのギネス、ノンアルコール版「0.0」を発売へ

まとめ

コンビニでも香料なしで麦とホップだけのノンアルビールを売ってくれー