2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

寒冷蕁麻疹

やばい季節です。 かなりやばい。 去年みたいな「死ぬかも」っていうほどじゃないけど、昨日もひどかったです。 Ajaxの授業も、最初の30分くらいは話ができませんでした。 去年地下鉄で、目を開けてるのに目の前が真っ暗になっていくのは、めちゃくちゃ怖か…

Java EE 5はフルスタック

JavaEEにJSFが含まれたことで、JavaEEの範囲だけで十分開発ができるようになります。 ということで、「Java EE 5はフルスタック」です。 Java2EEはフルスタックではありませんでした。 開発環境も含めるなら、NetBeans+Java EEということに。 EclipseはJavaS…

NetBeansの裏技

設定ファイル(NETBEANS_HOME/etc/netbeans.conf)のnetbeans_default_optionsに -J-Dorg.netbeans.spi.java.project.support.ui.packageView.TRUNCATE_PACKAGE_NAMES=true を追加すると、パッケージ名が省略形で表示される。4.1、5.0β2で確認。 (最後の部分を…

Derbyチュートリアル

http://db.apache.org/derby/papers/DerbyTut/index.html おそらく、Derbyを使うには、NetBeansのJavaEE開発版を入れるのが一番簡単。 つぎに、NetBeans5.0βをいれて、Derbyプラグインを落とすこと。 EJB3使ってGlassFish経由でアクセスすれば、JDBCドライバ…

NetBeans Platformのよくないところ

ライブラリの依存関係の解決がうっとおしい Lookup経由でのオブジェクトのやりとりがわけわかんない

いまかかえてる仕事

Ajaxの授業 EJB3+JSFの授業の仕込み Strutsのアプリ NetBeans Platform + Graph Libraryのアプリ Rubyのプログラム C++のプログラム 某原稿 おぉ、まわらんわけだ。 それぞれはそれほど大きくないんだけど。 Ruby、仕事で使いますよ。Railsは使わないけど。

NetBeans Platform + Graph Library (・∀・)イイ

ちょっとやってみた。 なんか、まっとうなアプリケーションを作った気分。

SONYはもってるのがはずかしいブランド

するどい。 SONYにはもうちょっとがんばってほしいなぁ。 http://www.age1116.com/2005/12/post_862.html via id:yojik

Java Tuning White Paperの日本語訳ページ

翻訳してあるページではなくて、翻訳するページ。 http://d.hatena.ne.jp/Horiuchi_H/20051209 Ajaxで編集できるようになってるのが、面白いです。 とりあえず、2章を翻訳してみました。 http://spark-pg.hp.infoseek.co.jp/java/translation.html

Ruby on Railsのどこがすごいか教えてもらった

「土日に読まれるエントリ書いてもブクマ効果薄いのに。」ということなので、月曜に書いてみた。 http://d.hatena.ne.jp/babie/20051210

EJB3+JSF入門

EJB3のチュートリアルを、NetBeans5.0 JavaEE5対応版とGlassFishを使って書きました。 http://www.fk.urban.ne.jp/home/kishida/kouza/ejb3/ejb.html Eclipseを使ってるって人もご心配なく。 NetBeans使ってても、どうせ改めてダウンロードしないといけない…

つぎはLightweight

JavaEEは簡単になった。 つぎはLightweightだ。

開発ツールの価格とソフトウェアの価値

Sunの開発ツールがことごとく無償化されてて、中には数年前だったら20万円したというものもあります。 で、お得、とか思うわけですが、裏を返せば、当時はEJBを使ったソフトには20万円の価値があったけど、今はそれだけでは価値がないってことになるんでしょ…

MIPS/SH4用Ruby

ついでにだれかMIPSとかSH4用Rubyのクロスコンパイルのしかた教えてください。 自作C関数の組み込み方と。

情時空=情報+時間+空間

というのを思いついてみた。 時空というのは、時間と空間を統合したもので、時間も空間といっしょに考えようという理論です。 アインシュタインえらい。 で、情報も、大きい情報を扱うには大きい空間が必要になるし、時間もかかるし、情報と時間と空間を統合…

Ajax講座の問題点

いま、全然仕込みの時間がとれないので、ほぼぶっつけ本番で講義したりしてます。 「入門Ajax」って本も出てるし、少しは使えるだろうと見てみるんだけど、何回みても使うところがないんです。 ということで、「Ajax」の参考書がないんですね。 困ります。 A…

Ruby on Railsのどこがすごいのかわからない

デモでみかけるのはマスタメンテが簡単にできますよってところだけなんですが、マスタメンテなら.NETとかだともっとわかりやすく作れそうな気がします。 Javaでも、テーブルからマスタメンテ作るだけなら、ぼくも前にXDocletで生成するものを作ってみてその…

GlassFishで自動的にテーブル生成

b30から、マッピングオブジェクトから自動的にテーブルを生成できるようになってます。

rmic不要

Java2SE5.0からはrmic不要になってるんですね。 RMIの利用が楽々に。

Java Tuning White Paper

とりあえず、メモ。 誰かが読んで解説してくれるハズ。 Oracle Technology Network for Java Developers | Oracle Technology Network | Oracle

Ajax講座1回目の内容

基本的にはmapionの通常版とBB版を見せて、こいつがAjaxだっていうところから始まります。 Google MapsやらYahoo Mapsなどの衛星写真のやつを使うと、みんなエジプトとか北朝鮮とかに行ってしまって30分くらい帰ってこなくなるので注意。 で、次はhttp://ant…

10分じゃないけどNetBeans+EJB3デモ

5分間のデモです。 http://weblogs.java.net/blog/binod/archive/foss-in-2005-GlassFish-EJB3Persistence-NetBeans-Demo.swf

EJB3 + Swing

どっちかというと、HibernateをEJB3として扱う企画。 http://blogs.sun.com/roller/page/klingo?entry=ejb_3_0_and_matisse やっぱりpersistence.xmlはGlassFish(TopLink)とHibernateで変えないといけないみたい。

ひさびさの早起き

というか、ひさびさに夜寝れた。 最近の午前中の書き込みは全部寝る前だし。 寝る努力って一番時間がもったいない。 EJB3の使い方はわかったし、ムダにEJB3のチュートリアルが出来上がってきたけど。 もう少しNetBeans JavaEE5の機能が実装されてきたら、「1…

JavaEE時代の勉強方法

Java2EEのころの勉強方法は 仕様を勉強 動かし方を勉強 使ってみる だったのだけど、これからは 使ってみる 動かし方を勉強 仕様を勉強 っていうふうになる。 そうに違いない。 だって、EJB3(+Persistence1.0)/JSF1.2/Servlet2.5/JSP2.1なんて、もはやあらか…

EclipseWTP1.0RC1

なんだか、えらい言われようですよ。 Eclipse Web Tools Project 1.0RC1 released

Ajaxの授業

今日はAjaxの授業でした。 おかげで、なんとなくAjaxについてわかりました。 教える側だったんですけどね。 やっぱ授業は楽しい。

Persistence、動く

やっと動いた。 persistence.xmlは、HibernteとTopLinkで違うらしい。いいのか? 動かなかった原因は、雪が降る中で洗濯物を干しぱなしにしていて、シャツ・靴下が全滅したため。 とりこんでお風呂で乾かしたら動いた。 ではなくて、JSFのManagedBeanに@Pers…

Persistence、動かない・・・

今度はPersistenceが動かない・・・ 生成されたpersistence.xmlにEJB3の仕様とは全然違うタグが書かれてるんだけど、どうなの?

Seasarプロジェクトのいいところ

作る人、使う人、プロジェクトにかかわっている人がプロダクトを信じているところ。