2018-01-01から1年間の記事一覧

Java10のvarをどう使うか

Java 10でvarが追加されました。が、いろいろ使い方は悩ましい気がします。 いろいろ議論をしたので、そこで考えたことをまとめておきます。 JShellでは読むことを考えなくていいのでガンガン使いましょう。 あと、OpenJDKのStyle Guidelinesも見ておくとよ…

Java 10のコンパイラバグを見つけた

予定通りにJava10が出ましたね!Javaが予定通りにリリースされることが珍しすぎたのか、関東では雪になっていたようです。 Java10の変更点についてはこちらにまとめています。 Java 10新機能まとめ - Qiita Java10のJEP以外の変更まとめ - Qiita ところで、v…

NetBeansのJDK10対応がマージされた

リリースは まだですが、NetBeansのmasterブランチにJDK10対応がマージされました。 割と早くから作業は されてたのですけど、このプルリクにまとめられて、ようやくマージされました。 Merge jdk18_3 ("var" support) branch to master by jlahoda · Pull R…

8コアのPCを組んでベンチマークとったらだいぶ強い

年末くらいにパソコンが逝ってしまっていたので、8コアi7-7820Xで新しくPCを組みましたん。8コアもクアッドチャネルもNVMeも強い! CPUファンでかいっす。 インテル Intel CPU Core i7-7820X 3.6GHz 11Mキャッシュ 8コア/16スレッド LGA2066 BX80673I77820X …

Apache NetBeans 9 betaが出ていた

Apacheに移管されたNetBeans 9のbetaが出ていました。通常なら、betaが出たくらいではブログにしないのだけど、今回はApacheへの移行にかなり苦労されていたようなので、移行して初の成果物公開記念ということでエントリを書きます。 全体的には、今回はApac…

JDK 11で2つメソッドが削除されてHTTP Clientが正式に入る

JDK9でincubatedでJDK10でもincubatedなHTTP Clientが、ようやくJDK11でjava.net.httpパッケージで入るらしい。 JDK HTTP Client - JEP 321 - Update あと、 1.2からDeplicatedだったrunFinalizersOnExitメソッドが削除される。Runtime.runFinalizersOnExit…

10年間のプログラミングの変化といえばクラウド、型推論、リアクティブ

この10年間のプログラミングの変化、というのが流れてきたのだけど、個人的にはクラウド、型推論付き静的型、リアクティブかなぁという風に思ってます。 クラウド(とスマホ) 2008年にGoogle App Engineが出たり、最初のHadoopサミットが行われたり、ちょうど…

正月からMSXのZ80アセンブラを書いていた

あけましておめでとうございます。 どこぞに、正月3日に起こった出来事が1年を決めるという話が流れてましたが、そうすると今年は1年、夜中にZ80アセンブラを書いて昼間寝る感じになるんでしょうか・・・ 書いてたのは、こんな感じで誤差拡散でカラーテー…