読者になる

きしだのHatena

2006-10-10

ほんとに「聞」の耳は右下が抜けないのかな?

この康煕字典のサイトでは「耳」になってますねぇ。
http://www.zdic.net/zd/zi/ZdicE8Zdic81Zdic9E.htm

このサイトが本物の康煕字典と一致してるかという問題はありますけど、まあ康煕字典に書いてあるなら右下が抜けてる方が正しいってことになりそうです。
あのテレビはどこから「右下が抜けないのは正しい」ってことにしたんでしょうか?


追記:常用漢字表を見ると確かに抜けてない。文化庁さまの言うことが一番正しい。
常用漢字

nowokay 2006-10-10 11:47

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
  • もっと読む
コメントを書く
« @WebServiceRefが効かない件のその後 Javaコミュニティ@九州準備会 »
プロフィール
id:nowokay id:nowokay はてなブログPro
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
最新記事
  • リファクタリングはエンジニアの福利厚生であり管理指標への影響はほとんどないんでは
  • なぜオブジェクト指向方法論に代わる方法論が出ないのか
  • Javaのプログラムはコンパイルなしで動かせます
  • Night Bird
  • さよなら「あなたとJAVA」
月別アーカイブ
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro

はてなブログをはじめよう!

nowokayさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
きしだのHatena きしだのHatena

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる