バカなプログラムを作ろうのまとめ。
なかなか楽しくなりました。
- Arrays.deepToString
clamsさんとsawatさん。一番シンプルです。
というか、このメソッドの存在知りませんでした。
- for+例外
想定してたのはコレ
smegheadさんのとShunji(ROBA)さん
smegheadさんのは、自分で書いてたのとほぼ一緒です。
- 再帰+例外
clamsさんとdaffyさんとHoriuchi_Hさん、あと通りすがりさんですね。
yuguiさんのとあらいさん。
yuguiさんのは、1メソッドです。
3項演算子も例外もループも使ってないのがふじたさんのです。
ここがバカっぽくていいです。trueとfalseの文字列の長さから0と1を割り出します。
// null => 0, not null => 1 int p = Boolean.toString(data == null).length() - 4;
一番バカプログラム賞。でもタブレットPCはあげません。
- これはひどいwww
yuguiさんのもうひとつのヤツ。想定外。
ちなみに、バイトコードの中身は普通にifとかforを使った普通の処理www
いや、普通思いつきませんて。
Zhiさんのは仕様を満たしてないですよぅ。