2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

do whileやwhileなど繰り返しの補足 - 「プロになるJava」ボツ原稿

「プロになるJava」ボツ原稿、今回は9章「繰り返し」の補足です。 書籍ではwhileやdo-while構文について簡潔な説明を載せていますが、多めの説明をしています。 また、繰り返し構文にまつわる話題とサンプルを2つ載せています。 プロになるJava―仕事で必要…

アルゴリズムと計算量 - 「プロになるJava」ボツ原稿

「プロになるJava」ボツ原稿、今回は「13章 処理の難しさの段階」に入れようと思っていた、「アルゴリズムと計算量」の話です。 こういう話題でよくでる「こんな難しいプログラム組まないのでは?」という疑問についても最後にまとめています。 プロになるJa…

カッコが対応しているかどうか判定する - 「プロになるJava」ボツ原稿

「プロになるJava」ボツ原稿、今回は「13章 処理の難しさの段階」の「隠れた状態を扱う処理」のもうひとつの例として、カッコの対応を判定する処理です。13.1.2のあとに入る想定です。 書籍にのせたランレングス圧縮よりもカッコの対応の判定のほうが「隠れ…

移動平均とスライディングウィンドウ - 「プロになるJava」ボツ原稿

「プロになるJava」ボツ原稿、今回は「13章 処理の難しさの段階」の「他のデータを参照する」のもうひとつの例として、移動平均やスライディングウィンドウの話題です。 13.1.1のあとに入る想定です。 プロになるJava―仕事で必要なプログラミングの知識がゼ…

Java Date Time APIでの和暦の扱い、ロケール、タイムゾーン - 「プロになるJava」 ボツ原稿

今回のボツ原稿は和暦を扱うJapaneseDateクラスと各地の時差を反映した時刻を扱うZonedDateTimeについてです。 P.89に5.1.8として続く想定です。 プロになるJava―仕事で必要なプログラミングの知識がゼロから身につく最高の指南書作者:きしだ なおき,山本 裕…

Jakarta EE StarterでJava EE/Jakarta EEを始める

最近のフレームワークにはナントカStarterが用意されていて、簡単に最初のプロジェクトを作れるようになっています。 Java EE/Jakarta EEの場合、コンテナを起動してデプロイするという2段階だったりして、最初に動かすところまでが大変でした。 そういう問…

初めて買ったWindowsパソコンをバラした

初めて買ったWindowsパソコンが使わないのになぜかそのまま置いてあったので、そろそろ捨てようとバラすことにしました。 このパソコン捨てるためにバラすかー。K6-2!クロックは266MHzかな。底がくろっぽいのは例の火事を経験してるから pic.twitter.com/qq…

Java力をあげるための指針

また「プロになるJava」の宣伝か、と思われるので、今回は「プロになるJava」の宣伝は自粛します。 Java力をあげるためには最適な「プロになるJava」がオススメなんですが、そうするとこのエントリもこのあたりで終わってしまうので、今回は自重します。 と…

プログラミングは論理的思考の訓練になるか - 「プロになるJava」ボツ原稿

プログラミングと論理的思考の関係、「プログラマに大切なのは日本語だ」の実際に意味するところの話です。 「プロになるJava」でページ数などの関係でボツにした原稿で、結構ちゃんと書いたのですが、この先に日の目を見る機会もなさそうなので公開します。…

「メソッドのシグネチャ」はJava言語とJava仮想マシンで違う

「プロになるJava」でシグネチャのことを次のように説明しています。 メソッドの名前と受け取る引数、戻り値の種類をあわせたものを シグネチャ といいます。 戻り値は含まないのでは?という話になり、結論から言えばJava言語では名前と引数でメソッドを区…