2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

文章に向いてない構造をいかに文章に向いた構造に直列化するかが大事

Software Design 12月号の特集が「なぜエンジニアは文章が下手なのか?」というタイトルだったので、読んでみたら、ちょっと残念な内容だった。 「それは文章で書くべき情報なのか」という章があって、直列化した論理構造であれば文章には書きやすいけど、分…

Sencha Touchの2.1バージョンアップでの書籍の記述からの変更点

Sencha Touch本、出る直前にSencha Touchがバージョンアップして記述どおりでは動かなくなってしまいました。 あとで公式サイトでも掲載される予定ですが、文章の作成に時間がかかりそうなので、先にこちらでおおまかに書いておきます。 アーカイブ内容の変…

Sencha Touchの本を書きました

JavaScriptリッチクライアントフレームワークのSencha Touch解説本を書きました。 Sencha Touchではじめるモバイルアプリ開発―無料で使える「HTML5」&「JavaScript」開発フレームワーク (I・O BOOKS)作者: きしだなおき出版社/メーカー: 工学社発売日: 2012/…

TPP参加で二次創作ができなくなりコミケはつぶれる、のかな?

TPP参加すると、著作権侵害罪が親告から非親告になって、警察が独自判断で捜査できたりするようになるから、コミケとか二次創作はつぶれてしまう、だからTPPに反対しましょう、みたいなのが流れてきて、違和感あったので調べてみた。 そしたら、こういう資料…

誰かが亡くなった

朝。 訃報を聞いたという人がいた。 それが確かかどうかもわからない。 だれかもぼくにはわからない。 ただ、訃報があったと知った。 気になった。

きしだの10の信条

なるべく24時間サイクルで行動する おなかがすいたらごはんを食べる めんどくさくてもごはんを食べる おやつは300円まで 出汁は煮立てない 麦100%ビール おいしくないビールは世の中の敵です 朝が早い人を徹夜でビールにつきあわせない あれは牛丼 チームい…

UbuntuでNetBeans7.3+PHPの環境設定メモ

メモ。 Ubuntu12.04LTS Ubuntu12.04LTS 32bitのisoをダウンロード http://www.ubuntu.com/download/desktop Ubuntu12.10は、VirtualBox4.1.22のGuest Additionsが対応してなくて、画面のリサイズができなかった。*1 「デスクトップ」とかのカタカナフォルダ…