2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧
やっぱ自分でもさわってみんとあかんということで、OpenAIを使ったプログラムを書いてみました。 とりあえず、テキストと画像を生成します。 JavaのAPI使ってみます。中身はRetrofit。 https://github.com/TheoKanning/openai-java MavenやGradleでこんな感…
Javaのバイトコードを操作するツールとしてはASMやJavassistがありますが、SourceBuddyはコンパイル・バイトコード生成を行うツールです。 バイトコード操作を行いたい場合、既存バイトコードの変更を行う必要はなくて、実行時に新規クラスを生成できれば十…
ChatGPTは完全ではないとはいえ人の脳みそのふるまいに似た動きをしているようにみえます。 そこで、覚えてるはずのことが思い出せなかったり、話しだすと思いがけない言葉がどんどんでてきたり、夢を思い出すことができなかったり、考えるときに言葉が必要…
オススメマンガない?って言われたのでまとめ 年末にまとめたものが異世界多めだったので、異世界じゃないやつ。ほのぼの順。語彙力すくなめ。下に行くほど殺伐としています。というか一番したが最大限殺伐としている。 お兄ちゃんはおしまい カノジョも彼女…
いろいろ仕組み的にChatGPTというのはGoogle検索の代替以上の働きをするなぁと思っていたのだけど、それとは別にChatGPTによって検索が使い物にならなく未来が考えられるなぁと思った。 ChatGPTが検索よりもいいのは、そのものズバリな文書がなくても、その…
テストコードがコードの冗長化であるという話に、腑に落ちないという指摘がちらほらあるので、どういうことかを解説してみます。 このエントリについてです。 テストというのは、ソースコードの冗長化だと思う - きしだのHatena ※ ここでの冗長化は、英語版W…
ちょっとJavaのインストールについて調べてみました2023年版。 Javaにはディストリビューションがたくさんあるので、目につくインストーラーをWindowsで全部ためしてみました。 初心者が勉強するためにJavaをインストールするというときにどれを使うのが手軽…
ChatGPTのヤバいところは、論理処理が必要だと思っていたことが、じつは多数のデータを学習させた確率処理で解決可能だと示したことだと思います。 たとえば、このように正規表現にマッチする文字列を生成するには、特別に専用の論理処理が必要だと思ってい…
検査の結果には陽性と陰性しかないんだからそれぞれ50%、のような発言をみかけました。どうも文脈としては、検査をうけなければ100%陰性なので検査をうけないという話のようです。 けれども、もし本当に陽性と陰性がそれぞれ50%なのであれば、それは一番検査…
なんかJakarta NoSQLというのが出ていて素敵そうだったので試してみた。 サポートしているデータベースがこんな感じで、このあたりを統一的に扱えると便利そう。 http://www.jnosql.org/docs/supported_dbs.html NoSQLといっても色々あって単一APIでは難しい…