Flashが使われ続ける未来とHTML5に置き換わる未来

ちょっと、Flashが使われ続ける未来とHTML5に置き換わる未来を想像してみました。

Flashが使われ続ける未来

デザイナーは、これまで使い続けたツールや過去に作ったFlash資産があるため、FlashでできることはFlashで使い続ける。
ツールでFlashHTML5に変換できるようになるものの、Flashと完全に同じ動きにならないため、移行はためらわれる。
ブラウザごとの挙動の差異も問題になる。
Flashによる広告枠を提供しているサイトは、新たなHTML5での広告を提供する枠組みの採用がなかなか進まない。HTML5で広告を作っても一部のサイトでしか使えないため、Flashで広告が作られる。また、HTML5広告の埋め込み方もサイトによって異なる。
すべてをFlashに置き換えるコストを負う必要があるというほどには、Apple製品は普及しない。そのうちにiPhone/iPadでもFlashが見れるようになる。
立体視ディスプレイが普及するものの、HTML5では対応していないため、Flashが使われる。
HTML5はサイトナビゲーションのエフェクトで使われる。

HTML5でのアニメーションに置き換わる未来

最初はサイトナビゲーションのエフェクトで使われる程度だったHTML5アニメーションが、全体的に使われるようになる。
デザイナーは、こぞってHTML5対応ツールを導入し、HTML5を勉強し、過去のFlash資産を捨ててHTML5を使い出す。
FlashからHTML5への変換も普及し、高い再現率がある。
ブラウザ間での挙動の違いは、ほとんど問題にならない。
Flashによる広告枠を提供しているサイトは、こぞってHTML5に対応をはじめる。サイトごとのHTML5広告の埋め込み方も統一されている。
FlashApple製品で見れないことも問題になり、移行のコストを払ってでもHTML5に対応がはじまる。
立体視など、新しいデバイスへの対応も、HTML5は積極的にとりこみ、各ブラウザで実装される。特許の問題もおこらない。

もうひとつのシナリオ、SVG

パソコン、スマートフォンタブレットなど、デバイスによるディスプレイの大きさの差に画像を対応させるため、ベクターグラフィックであるSVGが使われる。
デザイナーは、画像をSVGに対応させるために、こぞってSVG対応ツールを導入し、SVGを勉強し、アニメーションGIF画像を置き換える形でSVGを使い出す。
Flashによる広告枠を提供しているサイトは、こぞってSVGにも対応をはじめる。SVGはファイル形式でもあるため、埋め込み方法も問題ない。
Apple製品でも見れることから対応も進む。
FlashからSVGへの変換は、できるものだけ行われる。
サイトのナビゲーションはHTML5
新しいデバイスへの対応はFlash

まとめ

SVGというのが、大きさの違うディスプレイに対応させるという必然性もあり、あとファイル形式でもあるので埋め込みに使いやすいということから、自然に移行ができるように思えます。
HTML5で実現する場合、Canvasやdiv要素などの操作になると思うのだけど、Flashアニメを使っていた部分を置き換えるにはちょっとおおげさすぎる気がします。小さなHTML5作品をどのように埋め込むかという方式も統一される必要があります。
あと、多くのデザイナーがFlashから別のものに対応していくというのも、かなりの時間がかかるのではないかと。
少なくとも、Flashが3年から5年でほとんど使われなくなるという未来は、ちょっと無理があるかなーと思います。