8インチのUSB接続ディスプレイ、LCD-8000Uを買ったはいいんだけど、ノートのVistaにドライバがインストールできなくてかなしい思いをしてました。
インストーラが無言で止まります。
デスクトップのXPにはインストールできて使えたので、テレビ用モニタになってました。せっかく持ち運び用に買ったのに。
で、そのドライバの製造元であるDisplayLinkで、あたらしいバージョンのベータテストやるっていうから登録して実行してみたら、VBScriptが使えなくてインストールできないというエラー!
エラーメッセージさえ出れば対処のやりようがあるというもの。
ということで、スタートメニューからコマンドプロンプトを右クリックして「管理者で実行」して
> regsvr32 vbscript.dll
とすることで、VBScriptを使えるようにしました。
そしたら無事ドライバインストールできました。ベータじゃない安定板のほうをインストール。
これで、ホテルや新幹線とかでもデュアルディスプレイできそう。
ちょっと明るすぎるのが、ぼくにはちょっと難点。
- 出版社/メーカー: センチュリー
- 発売日: 2009/02/07
- メディア: Personal Computers
- 購入: 5人 クリック: 298回
- この商品を含むブログ (22件) を見る