「プロになるJava」の補足記事のまとめです。
練習問題の答え
「プロになるJava」 第2部「Javaの基本」の練習問題解答 - きしだのHatena
「プロになるJava」 第3部「Javaの文法」の練習問題解答 - きしだのHatena
「プロになるJava」 第4部「高度なプログラミング」の練習問題解答 - きしだのHatena
GitHub Codespacesでの手順
環境設定
GitHub CodespacesでJava開発を始める - きしだのHatena
Spring Boot
GitHub CodespacesでSpring Bootの開発を始める - きしだのHatena
API
日付時刻の処理
Java Date Time APIでの和暦の扱い、ロケール、タイムゾーン - 「プロになるJava」 ボツ原稿 - きしだのHatena
条件分岐
論理演算と論理思考(not ロジカルシンキング)
プログラミングは論理的思考の訓練になるか - 「プロになるJava」ボツ原稿 - きしだのHatena
繰り返し
do-whileなどの補足
do whileやwhileなど繰り返しの補足 - 「プロになるJava」ボツ原稿 - きしだのHatena
データ構造の処理
値の処理の集合のパターンに2つ記事を追加
データ構造の処理のパターンとStream - きしだのHatena
難しい処理
カッコが対応しているかどうか判定する
カッコが対応しているかどうか判定する - 「プロになるJava」ボツ原稿 - きしだのHatena
移動平均とスライディングウィンドウ
移動平均とスライディングウィンドウ - 「プロになるJava」ボツ原稿 - きしだのHatena
アルゴリズムや計算量について
アルゴリズムと計算量 - 「プロになるJava」ボツ原稿 - きしだのHatena
Maven
外部ライブラリの使い方として、JacksonとRetrofitを使う例
JacksonとRetrofitで郵便番号APIを呼び出す - きしだのHatena
データベース
JOINやGROUP BY、ORDER BYの解説
SQLのJOINとGROUP BYを試す - きしだのHatena