2005-01-01から1年間の記事一覧

福岡Javaセミナーvol.3

祭りはまだ終わらないヽ( ̄▽ ̄)ノ http://www.oracle.co.jp/events/sb051116/ ぼくはしゃべりませんけど。 夢の「ナオキ・トラック」実現はまだまだ先だな。

小岩に突撃

今日は夕方からid:habuakihiroさんところに突撃予定。 id:masataka_kさんからの特命を受けたので、id:r-matudaさんにNetBeansのよさをとうとうと語ることにします。

JavaOne終了

プレゼン用のNetBeansモジュール(プラグイン)も当日の朝にちゃんとできて、準備は万端。 と思いきや、直前に修正したところが間違えてたり。 とはいえ、とりあえずつつがなくプレゼンすることができました。 今回は、教育・モジュール・メタプログラミングと…

JavaOne 2005のプレゼン資料

やっとできました。 http://www.fk.urban.ne.jp/home/kishida/JBOF206-06.pdf きしだのセッションは10日(木)の18:00からです。 無料セッションです。(JBOF206-06)

JavaEE5対応のプレビュー

JavaEE5に対応したデイリービルドがダウンロードできるようになっているようです。 JBossとGlassFishに対応しているみたい。 http://www.netbeans.org/kb/articles/javaee5-hello-world.html

JavaOneのプレゼン

いまだに「万全ではない」状態・・・ 今日中にはどうにかしたいけど。 つうか、ダウンロードできるようにしないとダメですよね。 そのかわり、今日のJavaOneなんかで聞いたネタとかもドンドン取り入れられています(^^

来週は東京

12日までいます。 だれか11日の夜、あそんでください。

NetBeansでJavaの本がでますヽ( ̄▽ ̄)ノ

創るJava 〜NetBeansでつくって学ぶJavaGUI&WEBアプリケーション〜 http://book.mycom.co.jp/book/4-8399-1482-6/4-8399-1482-6.shtml 前書き この本は、プログラムをやったことがない新入社員が入ってきてJavaの仕事をやることになったときに「とりあえずコ…

PHPは使わないことをお勧め

したくなる。 http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/411409 セキュリティーホールが問題なのではなくて、セキュリティーホールの対策をするために互換性のないバージョンにアップグレードしないといけないというところ。 そして、ちょっとしたバ…

NetBeansの本

結構あるんですね。 http://www.netbeans.org/kb/articles/books.html

JDICでネイティブブラウザをNetBeansに組み込む

そんなサンプル。 http://blogs.sun.com/roller/page/marigan?entry=make_your_own_web_browser JavaDocとかWebアプリの実行結果もJDICで表示してくれるようになると面白いのに。

WebサイトとAjaxとデスクトップアプリ

Ajaxってすでに単なるAjじゃねぇの?ってのは置いておいて。 Webサイト+デスクトップアプリ並行っていうのが流行るかなぁとか思ってみた。今すぐではないけど。 やっぱり基本的なHTMLベースのUIというのはシンプルで一般ユーザーにとって使いやすい。 ここで…

Oracle Database無償版キターー(゜∀゜)ーー

Oracle Databaseが無償に! - Express Edition (XE) ベータ公開

XDoclet2

ってどうなってるの? なんか、サイトみてもよくわからない。 http://xdoclet.codehaus.org/ HibernateのXDoclet2用タグができたって書いてあって気になったんだけど。 http://www.hibernate.org/284.html 使わないけど。

Rhinoからprintf

まだできないみたいですね。 可変長引数のメソッドをみつけてくれない。

企画が流れた

ごめんなさい・・・

オープンソースと企業の面白い関係

だと思いました。 PostgreSQL強化のため、ユーザー企業が資金をプール http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0510/27/news025.html

Java One Tokyo

10日の18:00〜18:45の枠で「NetBeansが加速するEoD」というタイトルで出ます。 まだ詳細未定になっていますが、ここのJBOF206-06です。PDFの方にはちゃんと載っています。 http://jp.sun.com/company/events/javaone/2005/timetable/1110_2.html id:masataka…

JavaはCOBOLみたいには死なない

JavaはそのうちCOBOLみたいに死んでしまうという話があるけど、JavaとCOBOLには決定的に違う部分がある。 技術的に言えば、COBOLは基本的に言語だけだけど、Javaという言葉はJava言語とJava技術が含まれる大きな技術体系であるという違い。 社会的に言えば、…

リファクタリング機能の追加

リファクタリング機能を追加するチュートリアル なんだか、すごい勢いでプラグイン作成のチュートリアルが整備されていっています。 http://refactoring.netbeans.org/refactorings/devguide.html NetBeans5.0で追加されるリファクタリングは次の7点 Extract…

JavaはあきらめてVBで?

昨日、Java講座の打ち合わせに行ってきました。 そこは今年の頭、部署全体で講義を受けてもらっています。といっても15人くらい。 で、来年は新しく入った人向けに同じ講座と、去年やった人向けの応用的な講座ってことに。 ただ、その話の中で、「2人くらい…

NetBeans Day登録開始?

登録フォームはあるけど、どこからたどれるんだろう? https://www21.cplan.com/pls/pg_sun/c126_reg.contact_info 追記:告知ページも用意されてJavaOneのページからたどれるようになってます http://jp.sun.com/javaone/netbeans/

OpenOffice2.0キター

http://www.openoffice.org/

これでみんなNetBeansに心奪われる

間違いない。 http://blogs.sun.com/roller/page/roumen?entry=an_even_better_options_dialog

JavaでEoDを提供するにはコストがかかる

規約重要とか、Rubyと同じアプローチのEoDだけだとRubyにはかなわないわけですよ。 JavaにはJavaなりのEoD。 Javaの言語は人間にはかきづらいけど機械には書きやすいっていうのが強み。 だから適切なツールを作れば効率をとことんあげることができて、そこま…

StrutsでJava離れが進んだ

やっぱStruts難しいなぁ ちょっと不勉強だとすぐにおぞましいコードになってしまう。 というか、このおぞましいコード、どうにかして欲しい。 でも作った人も一生懸命使いこなそうとしてるんだよねぇ。 むしろ、いろんな機能を使いこなしてしまってるからお…

Shale

難しすぎる気がする・・・ 普通の人がわざわざ使うだろうか? http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051007/222469/ http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20050901/220452/

ミハエル…

ミハエル、寂しすぎだよ、ミハエル

MatisseよりGridBagLayout

Matisseキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!! ↓ 細かい調整が('A`)マンドクセ かも ↓ _, ._ ( ゜д゜)GridBagLayoutカスタマイザってのがあるね。 ↓ _, ._ ( ゜∀゜)GridBagLayoutイイカモ こういう流れもあるかも知れないと思った秋の日の昼下がり。

“5.0”でSun支援の「NetBeans」に心奪われるか

書きました。