NetBeans

ねこび〜ん

わ〜い http://ja.netbeans.org/nekobean/

NetBeansとMySQL

こういう流れになるわけですかね。MySQLってライセンスが変わって使いにくくなったとか聞きますが。 Simple MySQL Integration into NetBeans IDE 6.0

JTableのレンダラとかエディタも指定できるようになってる

NetBeans6のGUIデザイナでは、JTableのレンダラとかエディタとかも指定できるようになってます。 ってことで、こんな感じでレンダラが指定できてます。1:40あたりからがレンダラ指定です。 http://www.javalobby.org/eps/matisse-updates/ 今までは、JTable…

NetBeans6のリファクタリング「内部を外部に」は危険

ドキュメンテーションコメントがなくなる・・・

Jackpotはどこに行ったの?

Jackpotは、Javaの言語要素を検索・操作する機能で、例えば「if文」や「String型の==での比較」といった検索を行います。NetBeans6が発表されたころには、目玉機能として扱われてました。 ところが、NetBeans6がリリースされてみると、標準のメニューはおろ…

NetBeansのPHPプラグインはプラグインマネージャにあった

よくみると、プラグインマネージャの使用可能なプラグインのところにベータ版としてPHPプラグインがありますね。

NetBeansでPHPを使う

NetBeans DayのRubyプロジェクトのデモで新規プロジェクトダイアログにPHPプロジェクトが出てたのが気になってたんですが、インターネッツの掲示板で話題が出てたので調べてみました。 NetBeansでPHPを使うためのプラグインはここで開発されているようです。…

NetBeans6でJSPを表示してるとStackOverflow

なんか、JSPのエディタがとてもくさそうなスタックトレースを表示します。

NetBeans6でのVisual Web JSFがOperaで開けない

ボタンをひとつ置いたページを表示させて、ボタンを押すと次のページが開きません。

NetBeans6の感想

なんかJSPさわってると、StackOverflowが出るようになった。 「お気に入り」でドットで始まるフォルダが表示されなくなったので、NetBeansの設定が見えなくなって使い物にならなくなった。設定もできない。開発環境では不可視も見えるようにしないと開発にな…

NetBeans6のいいところ

VisualLibraryのスクロール挙動が改善されたようだ。これはいい。

フィールドのカプセル化でコメントがついてくる

こんな感じでコメントがあると public class test { /** テスト */ int a; } こんな感じでコメントがついてきます public class test { /** テスト */ private int a; public /** テスト */ int getA() { return a; } public void setA(int a) { this.a = a;…

というか、フィールドのカプセル化がうまく働いてないっぽい

こういうコードを書いて public class RefTest { class A{ int h; } class B extends A{ void m(){ System.out.println(h); } } } フィールドをカプセル化で、変数をprivateにしつつ「フィールドがアクセス可能な時もアクセス用メソッドを使用」のチェックを…

NetBeans6のリファクタリングプレビュー、これでいいの?

NetBeans6RC2のtryで囲む

NetBeans5.5のときは次のようなコードで int a = Integer.parseInt("5"); System.out.println(a); int a=・・・の行を選択して右クリックメニューから「tryとcatchで囲む」とすると int a; try { a = Integer.parseInt("5"); } catch (NumberFormatException…

NetBeans6RC1はVistaで使えない?

Beta2からなんですけど、NetBeansプラットフォームのTableViewがLAF関連でぬるぽ出してて、ローカルヒストリーとかデバッガの変数一覧とかが見れません。 設定もダメ。 追記:Early Access版のJDKで動いてました。リリース版のJDKならちゃんと動きました。

NetBeansがGPLに

GPL v2 with Classpath Exceptionと、CPPLのデュアルライセンスになるらしい。 http://weblogs.java.net/blog/joshy/archive/2007/08/netbeans_to_bec.html

NetBeansプラットフォームからはEXIT_ON_CLOSEのJFrameは開けない

NetBeansモジュールやNetBeansプラットフォームを使ったアプリケーションからdefaultCloseOparationにEXIT_ON_CLOSEが指定されたJFrameを開こうとしても、無視されます。 ログにも何も出ないようです。 その挙動は当然としても、ログくらいは吐いて欲しいな…

Matisseをアップデートして作成したフォームが開けない

フォント周りのform形式が変わってます。なので、formファイルを変更する必要があります。 org.netbeans.modules.form.editors2.FontEditorをorg.netbeans.beaninfo.editors.FontEditorに置き換え やの行を削除

NetBeansでJToolBarにセパレータを追加する

JSeparatorを追加しておく 追加したJSeparatorの「カスタム生成コード」に「new javax.swing.JToolBar.Separator();」を設定 セパレータ追加できるようになって欲しいんだけど。

Netwitter b06

右クリックのユーザーリンクにアイコンを設定しました。 投稿ボタンにmnemonicを設定したので、Windowsならalt+pで投稿できます。 ダウンロード http://rps13.180.jp/Netwitter_b06.zip http://d.hatena.ne.jp/nowokay/20070715

Netwitter b05

右クリックするとメニューに投稿者と@idのリンクが出るようになりました。 投稿処理をスレッド化しました。 投稿処理で自分の画像を読み込まないバグがあったのを修正しました。 右クリックのメニューが閉じないバグを修正しました。 ダウンロード http://rp…

Netwitter b04

右クリックするとメニューに本文中のURLが出てくるようになりました。 これでしばらく更新はないはず。 http://rps13.180.jp/Netwitter_b04.zip http://d.hatena.ne.jp/nowokay/20070715

Netwitter b03

メッセージの取りこぼしに対応しました。 http://rps13.180.jp/Netwitter_b03.zip http://d.hatena.ne.jp/nowokay/20070715

NetBeansのTwitterプラグインNetwitter

作ってみました。5.5.1用です。 ダウンロード http://rps13.180.jp/Netwitter_b06.zip インストール・アンインストール 解凍してできる4つのnbmをインストールしてください。 アンインストールするときは、netwittermain、ライブラリ内のcommons-codec、jaxb…

NetBeans6のSwing+DBがすごそうなんだって。

人気エントリに便乗するよ。 Delphiみたいだよ。 フラッシュのデモ NetBeans6 M10‚ÌGUIƒf[ƒ^ƒx[ƒXƒAƒvƒŠ

データベースアプリのために必要なSwingコンポーネント

データベースアプリのためには、Swingはコンポーネントが足りませんね。 プログラムを書けばできるのですが、プログラムを書かずに済ますためにはいくつかのコンポーネントが必要です。 ・カレンダーコンポーネント 日付入力用のコンポーネントはほしいとこ…

NetBeans6のSwing+DBアプリ作成はすごいかもしれない

なんか、ちょっと触ってみると、なかなかいいかもしれないと思ってきました。 ということで、デモを作りなおしてみました。 JPAを知る必要がありますけど、表示に関してはなかなかいいかもしれません。テーブルの列エディタを見ると、もしかしたらJTableにコ…

NetBeans 6 M10、まだ実際には使えない

Show JavaDocでJavaDocを見れるクラスと見れないクラスがあります。で、それはソースによって違います。 補完候補で出るJavaDocはソースコードから引っ張ってきたものになります。日本語版JavaDocを追加しても変わらず。JavaDoc Viewでも英語のまま。こちら…

Swing+DBがほんとに作りやすくなるには

現状、フォームごとにEntityManagerを持つ=フォームごとにコネクションを持つことが前提になってしまっているので、まず、Delphiみたいなバーチャルフォームが必要ですね。EntityManagerとかだけを置くことができるフォーム。 あと、JPQLを書かないといけな…