ChatGPTに負けないために大切なこと

ChatGPT、人気ですよね。
そして、こんなに賢いAIが現れたら人間の仕事はなくなるような気がしてしまいます。
そこで、ChatGPTに負けないためにどうしたらいいか考えてみます。
※ChatGPTに負けない必要があるのか、というのはまた別の話。

原理、原則を知る

ChatGPTは膨大な知識をもっています。これを人間が対抗するのは無理です。そこで、論理などの原理、原則を知ることで知識量を補っていきます。
たとえば「カラスは暗いところで見づらい」「タイヤは暗いところで見づらい」「黒いコートは・・・」のように暗いところで見づらいものについて多くの情報を覚えておくのではなくて、「黒いものは暗いところで見づらい」という原則をしっていれば「カラスは黒い、ということは暗いところで見づらい」「タイヤは黒い、ということは・・・」「黒いコートは・・・」のように類推することができるようになります。
さらにこれを「AはBであり、BはCならばAはCである」というように意味を抜いて考えるようにできると、さまざまなものに応用できます。

論理や原理というものは、いろいろな物事に見出せる共通原則を抜き出したものなので、知っておくと多くの知識をもっているのと同じような状況をつくれます。
たとえばいま多くのプログラミング言語がありますが、「プログラミング言語とは何か」のような共通原則を知っておくと、文法などを全部勉強しなくても「こういう方針の言語だからこういう機能があるはず」「これはこういう機能だからこうやって使うはず」のように予測しながら使うことができます。

そうやって、原理や原則をしって知識を補うことで、ChatGPTに負けないようにできるかもしれません。

最新情報を知る

ChatGPTには膨大な情報がありますが、実は最新情報に弱いです。
「たしかにChatGPTは2021年9月までの情報しかもってないかもしれないけど、今後はリアルタイムにニュースを取り込んでいくのでは?」
となるかもしれません。
けれども、そもそもChatGPTが情報のよりどころにしているインターネットに最新情報が少ないのです。
たしかに「新しく何々ができた」「こういう事件が起きた」という情報はたくさん流れてきます。けれど、ではその新しくできた何々はその後どうなったか、起きた事件は結局どうなったのかという情報がネットに流れることはどんどん減っていきます。

ChatGPTは基本的にはネットの情報の多数決のような形で文章をつくっていきます。そうすると、多数の古い情報が優先されて新しい情報が埋もれるということが起きがちです。そもそも新しいことは誰もネットに書いていなかったりもします。 たとえば、ネットを見ると「Javaをインストールするときは環境変数PATHを設定する必要がある」という情報がよくみつかりますが、2020年9月リリースのJava 15からOracle JDKインストーラもPATHを設定するようになっています。けれどもPATHの設定が不要になったという情報はなかなか流れませんね。わざわざブログなどにも書かないと思います。なんなら2022年公開のYouTube動画でもPATHの設定が必要と解説していますね。

このように、ネットでは最新情報は埋もれがちだったり、そもそもネットに文書化されてなかったりで、そこを拠り所として学習するChatGPTは最新情報に弱いということになります。
そこで、自分の強みにする分野では最新の情報をちゃんとチェックしていくことでChatGPTに負けないようにできるかもしれません。

専門情報を得ておく

ChatGPTは幅広い情報をもっていて、いろいろな専門分野にも詳しいです。けれどもよく見ると「よくある解説」の範囲を出ていなかったりします。また、局所的な情報に弱く、さしさわりのない説明しか出ないことも多いです。
たとえば鈴鹿サーキットの特徴を尋ねると次のようになります。

長いストレートとテクニカルなコーナーが特徴といいますが、富士のほうがストレートは長いし、サーキットならテクニカルなコーナーはだいたいあります。スピードとドライビングテクニックはどんなサーキットでも求められるし、グランドスタンドからの観戦が良いのも当然ですね。

そんな感じで、ちょっと詳細になると途端に苦手になるのがChatGPTです。つまり、みんながよくブログに書きそうなことはよく知っているけどあまりブログに書かれてないことは知らないという感じになっています。 ということで、自分の専門分野に関してはちゃんと知っておく、そして、なにかそういった専門分野をもっておくというのがChatGPTに負けないために大事かもしれません。

まとめ

結局のところこれは、Google検索がでてきてネットに情報がなんでも載るようになったときに言われてきたことと変わらないです。
ネットの特徴がChatGPTの特徴でもあるからです。
ということで、原理・原則をつかんでおいて最新情報を更新するという、いままでも大切だったことがこれからも大切ということになると思います。