プログラム

x=x+1がわからないのは逐次実行がわかっていないからで、記号を変えても解決にならない

x = x + 1がわからないという話が流行ってました。 で、「=ではなく:=を使えば」とか「イミュータブルにすれば」とかいう話が出たりしてますが、問題をあとまわしにしてるように見えます。 結局のところ、逐次実行がわかっていないことが表面化している場合…

データベースにスクリプトを格納

PofEAAのサンプルで、商品の区分によって料金の計算方法が違う場合の処理の書き方というのがあって、冗談で「区分テーブルにJavaScriptとかGroovyとかのスクリプトを持っとけばおk」と言ってみたんだけど、あながち使えないわけではない手法なんじゃないか…

アプリケーションのクラスのメンバは全部publicでいい

と書いてみるテスト

フィジカルの問題の解答例発表とか

水曜くらいから順にやります。 小船の問題は、あっと言わせるソースコードになってます。思わぬところで。 あと、問題はもう一問考えてるのですが、そのあとが・・・orz 「ソリテア」とか「箱入り娘」の手順をもとめてもいいんですけど、「パズルを解こう」…

フィジカルの問題(易2)

易しめの(だと思っている)問題 (1) A誌、B誌、C誌の3誌の月刊誌がある 3誌について2004年の一年分をそれぞれ持っている それらの合計36冊の中からランダムに10冊抜き出せ (2) B誌は最新情報をダイジェストで、A誌はB誌より1ヶ月遅れで詳細記事を、C誌はA誌…

フィジカルを鍛える意義

「実際にはこんな難しい処理を書くことはないよね」という中で、こういう問題を解くことにどういう価値があるか。 ぼくの考えでは 計算可能な処理と不可能な処理の性質の違いを実感する 計算可能な処理の場合、どういう処理ならどういうプログラムになるかを…

プ、プレッシャー・・・(´д`;)

みんな解き出してきてます。 解答かんがえないと。 しかも、なんか、みんな「模範的」な解答期待してますよね・・・(´д`;) 言い出しっぺですからね。 来週あたりから。

フィジカルの問題(特)

きしだは一日一本ビールを飲むとする 木曜日は休肝日だ 今日は木曜日 おととい実家からビールを6本もらって帰った このビールはいつなくなるか?

フィジカルの練習問題(難)

というかkoichikさん向け(^^ 小船の問題。 父・母・息子×2・娘×2・メイド・犬がいる 2人乗りの船ひとつで全員向こう岸に渡りたい(犬も一人と数える) 父は母がいないとき娘を食べる 母は父がいないとき息子を食べる 犬はメイドがいないとき家族全員を食べる …

フィジカルの練習問題(易)

やっぱり3目並べは難しめなので、ちょっと簡単な問題を。 x,yの2つの整数が与えられるとする。ここでx >= yとする 「o」という文字をy行x列表示せよ ただし対角線部分は「x」を表示する で、この問題をちょっと難しくする条件。というか方法を知ってるか知ら…

フィジカルって具体的になんだ?

フィジカルって具体的にはなんだろうと考えてみました。 まずは「符号化」能力なのかな? 与えられた課題をプログラム的に表す力。これができないと処理を組めません。 逆に符号化さえできれば、あとは無理やりでもプログラム組めます。 というか、プログラ…

フィジカルの問題

3目並べの問題、koichikさんがPrologで作られています。 この例のステキなところは、Javaとかでやる人にコードが全然参考にならないってところですね。Prologのコードを参考にJavaが書けるなら、ある程度のフィジカルありますよ、と。 っていうか,そういう…

フィジカルを鍛える練習問題

問題:コンピュータ対戦3目並べを作れ。 条件:コンピュータが先行になったとき、コンピュータは負けてはいけない。とか。

プログラムはプロセスで組むんだ

100人規模よりも大きくなると、ひとりひとりのフィジカルよりもプロセスの方が大切になるような気もします。 たとえばサッカーが100人対100人のスポーツだとしたら、中田も 「サッカーはシステムで戦うんだ」 と言ってたんじゃないでしょうか。 でも、100人…

フィジカルを鍛えるための素材

あんまり機械的なものだと「タフ」じゃないと続けれないので、ゲーム・CG・構文解析とかがいいかもと思ってみる。 倉庫番みたいなパズルゲーム シューティングゲーム 単純に直線を引くプログラム ポリゴン描画 レイトレーシング 四則演算の構文解析 とか。

プログラムはプロセスで組むんじゃない。ひとりひとりの技術者が組むんだ

元ネタは中田英寿がよくいってた 「サッカーはシステムでやるんじゃない。ひとりひとりの選手がやるんだ」 みたいな話なんですけどね。 「1:1で負けていてはシステムは機能しない」とか。 要するに開発を成功させるためにはプロセスをごちゃごちゃいじくるよ…

PHP不人気

PHP5を普及させようとしてる最中であることを考えると、PHPの不人気ぶりが目立ちます。 「欧州/中東/アフリカではP言語の利用が前年比2ケタ減」,米調査 | 日経 xTECH(クロステック)PHPの不人気の理由は、ライブラリやフレームワークの機能が足りないと…

だらだら

やっぱりドライバの仕様違いを問い合わせたりだらだらと修正作業してこの時間。 ひとバグなおして、めしくって、寝る。

動かす

で、動かすのに1時間半かかった。 あぁ、でもひとつ仕事が片付いた。 あとは調整したりエラー処理したりするのにだらだら時間がかかるだけ。

コンパイル

途中でコンパイルせずに書いた500行くらいのC++のソースを、コンパイルが通るようにするのに1時間かかった。orz

ポインター

ポインターポインターポインターポインターポインター なんだか眠くなってきたよ、ぱとらっしゅ

バグ退治

完了

最後に勝ち残るプログラム言語

思いがけずJavaScirptが最後に勝ち残ったりして。 無欲の勝利。

建物との対比によるオブジェクトの分類、アノテーションと再利用

アプリケーションでのオブジェクトの分類を、家を建てるときの部品の分類になぞらえて考えてみます。 家を建てるときに使う部品には、次のような5種類の部品が考えられます。 柱や梁のように加工して使う構造部品 窓枠やドアのように自作や加工が難しくその…

言語教育と道徳教育

だいぶ前、テレビで 「今の日本語教育は漢字の書き取りと道徳教育になってしまっている」 という話を見ました。 たとえば、国語の問題として 「くじらぐもはどこにあらわれたのですか?」 とか 「ぼくが目になろうと言ったのはだれですか?」 とか文章中から…

PHPカスタムタグ

昔、PHPでJavaと同じようなカスタムタグの仕組みを使うためにhttp://www.fk.urban.ne.jp/home/kishida/phptag/index.htmlというものを作ったんだけど、Javaのディレクティブを無視させるようにして、式言語を実装すれば、ほんとにJavaのカスタムタグと同じも…

長いプログラム

結構長い量をまとめて打ち込まないと動かせないプログラムを組んで、一発で動くと逆に不安。

続Cのプログラム

前に進んでる感がなくて、あまりわくわくしない。 単なる仕事というか。 間がつまっていく感はあって、今まで言葉だけ知ってたことを実際に組んでるのはいいんだけど。 名前つきパイプとか。 Windowsの方では使ったことあるんだけど、Linuxでは初めて。 Wind…

Cでのソケット通信

Javaのjava.net.Socketクラスを初めて見たときに 「これでもうbindとかlistenとか、errnoでエラーの判定とかやらなくていいのね」 と思ったんだけど、今書いてる・・・orz

PHPとJavaとRuby

いままでよく、PHPとJavaが比べられてきて、それは動的型言語と静的型言語の違いとして比べられてきたんですよね。 でも、実はPHPよりJavaがいいっていうのって、PHPのできの悪さがダメだからJavaがいいって言ってたりするわけです。セキュリティーホールを…